◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
令和5年度上尾市協働のまちづくり推進事業
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」
子ども服交歓会プロジェクト
子どもが成長して着られなくなった洋服を
子どもから子どもへ渡していくプロジェクト
令和5年度の上尾市協働のまちづくり推進事業に採択されました
皆さんのご参加お待ちしています!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
協賛してくださる個人・団体・企業様募集中!
交歓会を継続して開催していくには、
会場を借りるための費用や、
チラシを印刷するための費用などが必要です。
活動への協賛をお待ちしています!
詳しくはお問合せください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」
子ども服交歓会開催!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【開催日】
2023年7月30日(日)上尾市文化センター 201・304
(予約開始:7/30開催分 7月23日(日)AM7:00~)
2023年9月24日(日)上尾市文化センター ホワイエ
(予約開始:7/30開催分 7月23日(日)AM7:00~)
【予約について】
予約は先着順です。定員がいっぱいになっても、
キャンセルが出ると、再び予約サイトから予約ができるようになります。
予約サイトで予約が出来ない場合は、キャンセルが出てないか
まめにチェックしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
チラシ(PDFファイル)
予約期間を確認して、
予約専用サイトより、ご予約下さい
<予約専用サイトへ>
********************
※参加者カードを事前にダウンロードして、
記入して当日持ってきて頂くこともできます。
参加者カード(PDFファイル)
********************
ボランティアも募集中!
少しの時間からでも大丈夫!
お問合せ下さい。
子ども服交歓会ボランティア募集中!!
上尾市内各地域の回覧板に、ボランティア募集チラシが入ります!
ボランティア募集チラシ(PDF)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは赤ちゃん 子ども服交歓会
新生児~70cmのお洋服は、上尾市つどいのひろば「あそぼうよ」にて常設でお渡ししています。
【事前予約制】
(PDFファイル)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<問い合わせ先>
認定NPO法人彩の子ネットワーク
電話: 048-770-5272
e-mail: office@sainoko.net
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<子ども服のお預かりについて>
お持ちいただく際は、洋服の洗濯、男女、サイズ分けをよろしくお願いします。
洋服の預かりは彩の子ネットワーク事務所で行っています。
持ち込みのご希望の日時を事前にご連絡下さい。
【認定NPO法人彩の子ネットワーク事務所】
〒362-0014
上尾市本町2-13-8 根貝戸団地1階
電話:048-770-5272
今後の予定等は、LINE@、HP、facebook等にて、お伝えしていきます。
LINE@でお友達登録をしてね!
@acn0392d
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」子ども服交歓会
PR動画
(YouTubeで観ることができます)
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」子ども服交歓会を
あなたの街でも開催してみませんか?
交歓会のことがわかるパンフレットとマニュアルを作成しました。
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」子ども服交歓会
パンフレット
パンフレット(PDF)
-----------------------------------
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」子ども服交歓会
運営マニュアル
「交歓会が自分の街にもあったらいいな」
「交歓会ってどうやるの?」
気になった方はご連絡ください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」子ども服交歓会
岡山にも広がっています!!
2022年10月29日(土) 12:30~14:30
@可知小学校体育館
チラシはこちら
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「おおきくなったね!×おおきくなってね!」こどもの洋服交歓会で
おきたエピソードを「劇」にしました!
「たね!×てね!」劇場
(YouTubeで観ることができます)
※タイトルをクリックすると、YouTubeにジャンプします。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「こうして洋服たちが あつまってくる」 |
「電車柄のTシャツ」 |
「ふくちゃんのくつ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「ひとつの浴衣をふたりの 女の子がほしくなったら」 |
「これ全部でカッコイイ? 初めてのコーディネート」 |
「同じおもちゃが 気になって」 |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
子どもの「困った!」が違って見えるかも?!
「イヤイヤ期体操」
(YouTubeで観ることができます。)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今後の予定等は、LINE@、HP、facebook等にて、お伝えしていきます。
LINE@の登録をお願いいたします。
@acn0392d
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【子ども服交歓会事業実績】 | |
2017年 | 平成29年度上尾市協働のまちづくり推進事業 |
2018年 | 平成30年度上尾市協働のまちづくり推進事業 |
2019年 | 2019年独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 |
2020年 | 2020年独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 |
2021年 | 2021年独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 |
2022年 | 令和4年度上尾市協働のまちづくり推進事業 |
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
○● ボランティア・協賛企業募集!! ●○
いろんな年代の女性・男性、みんなで、できることから
あなたらしい関わり方で、
子ども達を応援しませんか?
お問い合わせください!
詳しくは
認定NPO法人彩の子ネットワーク
TEL:048-770-5272
E-mail:office@sainoko.netまで
※NPO法人彩の子ネットワークは、2018年11月に、認定NPO法人格を取得しました。
彩の子ネットワークに寄付をすると、税制の優遇措置を受けることができます。
応援よろしくお願い致します。